エクセルまにあ
超初心者のためのエクセル入門講座 

シートの移動、コピー

ここでは、シートの順番を入れ替えたり、コピーしたりする方法について解説します。シートの移動には、シート名の変更シートの追加、削除と同様に、シートタブを使います。

下の図を見て下さい。これがシートを移動している途中の状態です。

まず、移動しようとしているシートの名前(ここではSheet1)が書かれている辺りでマウスの左ボタンを押し下げます。そして、左ボタンを押したまま、マウスを右の方へ移動してみて下さい。そうすると、下のような状態になるはずです。マウスポインタの先端に出ている書類のマークが、シートの移動中であるという印です。

そして、さらにそのまま右へ移動すると、下の図のように小さな黒三角のマークが移動します。このマークは、シートの移動先を示しています。この例では、Sheet1はSheet2とSheet3の間に入ることになります。

この状態でマウスの右ボタンを離すと、シートの移動が完了します。

Sheet1がひとつ右に移動しました。

シートを移動するのではなく、コピーすることもできます。そのためには、上の操作の途中でキーボードのCtrlキーを押します。すると下の図のように、書類マークの中にプラス記号が現れます。この状態でマウスの右ボタンを離すと、Sheet1が複製されSheet2とSheet3の間に入ります。

シートの移動、コピーを行う他の方法として、「シートの移動またはコピー」ダイアログを使用するやり方もあります。シートタブの上で右クリックメニューを表示させ、その中から「移動またはコピー」という項目を選択すると、下の図のようなダイアログが現れます。このダイアログで移動先、コピー先を指定することでもシートの移動、コピーを行うことができます。

ほとんどの場合はマウスで操作する方が楽なのですが、ダイアログを使うとシートを他のブックへ移動することもできます。ダイアログの一番上にある「移動先ブック名」のところに移動先のブックを指定することができるようになっています。