エクセルまにあ
超初心者のためのエクセル入門講座 

複数ブックの表示

Windowsのアプリケーションには大きく分けて二つのタイプがあります。

ひとつはSDI(Single Document Interface)といって、ひとつのウィンドウの中にひとつのドキュメントのみを表示するタイプ。例えば、めも帳とかフリーセルなどがそのタイプです。もうひとつは、MDI(Multi Document Interface)といって、ひとつのウィンドウの中に複数の子ウィンドウを表示できるタイプ。Excelはこちらのタイプです。

下の図を見て下さい。

MDIでは、ひとつの親ウィンドウの中に複数の子ウィンドウを持つことができるのですが、今はsample1.xlsxというブックだけを開いています。Aの位置(親ウィンドウのタイトルバー)にブックの名前が表示されているのが分かると思います。これは、親ウィンドウの中で子ウィンドウが最大化されている状態です。まずは、この子ウィンドウを最大化していない状態にしてみましょう。そのためには、Bをクリックします。

すると、下の図のようになります。ウィンドウの中にウィンドウがある状態になりましたが、この中の方のウィンドウを子ウィンドウと呼びます。Aの位置を見ると、先ほどは親ウィンドウのタイトルバーに表示されていたブック名が、子ウィンドウのタイトルバーに移動したことがわかります。

上で述べたように、MDIでは一度に複数の子ウィンドウを開くことができます。試しにもうひとつブックを作ってみましょう。Officeボタンから「新規作成」を選択して、新たにブックを作成すると、下のようになります。